長安寺は718年に仁聞菩薩によって聞基されたと伝えられるお寺です。六郷満山の中山本寺で、鎌倉時代には六郷満山の100以上の寺院を統括する惣山でした。保管されている太郎天像及び二童子立像、銅板法華経ともに国の重要文化財に指定されており、県指定の文化財などがあります。秋の紅葉がとても美しい所です。周辺には川中不動・天念寺や国宝で知られる富貴寺があります。

長安寺

長安寺とモミジ

長安寺の銀杏

参道の紅葉

長安寺の紅葉2

参道の階段

長安寺について
スポンサーリンク
地図、基本情報
所在地 |
---|
大分県豊後高田市加礼川 ![]() |
料金・時間・定休日 |
詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
その他 |
トイレ、駐車場あり |
アクセス |
大分市から車で約1時間46分 川中不動から車で39分 富貴寺から車で約44分 |