明正井路第一拱石橋は大正8年に完成した、日本最大規模の水路用の石橋です。橋の上は門田川から引かれた水が流れており、高い石橋から175km先の緒方町の方へと水田用の水が流れ下っています。
明正井路第一拱石橋
明正井路第一拱石橋2
▲ページトップに戻る