京都にある石清水八幡宮の別宮です。国東半島最大の国東塔があり、陰陽神は子授け、安産に御利益があるそうです。毎年10月15日に行われる秋祭りの「別宮社やぶさめ」は、武士姿の騎手が走る馬で3カ所の的を矢で射貫き、五穀豊穣と無事息災を祈るという行事です。当たった矢を持ち帰ると無病息災、家内安全になると言われており、参拝者たちで奪い合いになるそうです。県の無形民俗文化財に指定されています。

伊美別宮社

陰陽神

石橋
スポンサーリンク
地図、基本情報
所在地 |
---|
大分県国東市国見町伊美 |
参拝料 |
無料 |
時間 |
- |
定休日 |
- |
その他 |
駐車場あり |
アクセス |
杵築市から車で約1時間 宇佐市から車で約55分 |